
飲食店
株式会社ブロンコビリー様
急速冷凍機の導入で朝の仕込み作業を大幅削減!これまで中々できなかった業務改善を実現!
飲食店
所在地 | 東京都目黒区 |
---|---|
業種 | 飲食店 |
特徴 | 2021年7月にオープンした目黒区八雲にある「憩いの場」。 リユース品が使用され、アップサイクル目線で設計された店内、商品はオーガニックのものを中心にラインナップされており、お客様が利用していただくだけで「地球にやさしい」活動につながる、環境配慮に特化した地域密着型のコーヒー店です。 |
2021年6月に開催されたCAFARES JAPANという展示会で、デイブレイクのブーツにお立ち寄りいただく。2021年7月にオープンを予定されていたので、オープン店舗のメニューとして活用できる商材をお探しでした。
デイブレイクの食材事業の特徴は、食材をおいしく食べていただくと同時に、フードロスの削減に貢献できること。代表の粂原様は環境コンサルティング企業に勤めていた経験を用いて環境問題解決に貢献できるようなカフェをオープンしたいと思いがあったことから、 デイブレイクの取り組みにも共感していただきました。
粂原様含めお二人で店舗をスタートされるということで、どうしてもオペレーション面を不安に感じられていました。そこで、魅力に感じていただいたのは、特殊冷凍フルーツを使用したスムージーパック。高品質な特殊冷凍フルーツを小分けのパックに、だれでも簡単に短時間で、おいしいスムージーが作ることができることが特徴です。実際にサンプルもご購入いただき、商品の魅力を実体験しただいたのち、導入にいたりました。
導入商品は、スムージーパック(パインMIX)とスムージーパック(桃MIX)。スムージーパック(桃MIX)は2021年6月の豪雨災害を受け、市場に出せず、行き場を失ってしまった山梨県の桃を使用。フードロスの削減に共感いただき、導入が決定しました。 お店では、「パインとオレンジのスムージー」、「桃とデラウェアのスムージー」として販売いただいております。
スムージーパックは使いやすく、かつ美味しくできるということで好評いただいております。夏場は特にひんやりとするスムージーをお求めになるお客様が多く、たくさん使用させていただいたとのこと!
JOLT様とデイブレイクの関係性は強く続いており、JOLT様から商品開発のヒントになるようなアドバイスをいただいたり、デイブレイクとしてもお店を訪れ、実際のオペレーションでお悩みごとがないかなどヒアリングするとともに、お役立ちできるように取り組んでいます。
* 取材日:2021年10月